マイナーだけど意外に役立つニュース

iTEMが運営するオウンドメディアの記事紹介ブログです

スマート家電を組み合わせて一戸建てのホームセキュリティをDIYしてみる

昔から、リビングの主役の座をTVから奪おうと、各企業はマルチリモコン、セットボックスやゲーム機など、さまざまなデバイスをリリースしてきましたが、ことごとく討ち死に。長らくリビングの主役はTVでした。 しかし、有益な情報を提供できない地上波を代表…

もうステレオタイプのiPhone批判や妬み投稿はやめよう

2017年10月27日 iPhone 8、iPhone 8 Plusよりも遅れて最新のiPhone Xの予約が開始されました。記念すべきiPhoneの10代目であるiPhone Xは、とうとうiPhoneの最大の特徴であるホームボタンをなくしてしまいました。 Androidを代表とする他のスマートフォンとi…

クレーム対応のスキルは、あらゆるビジネスコミュニケーションに役立つ

クレーム対応というのは、究極のコミュニケーション能力が求められます。 「怒りが頂点に達しているお客さま」「その商品やサービスのファンであるがゆえに苦言を呈してくれるお客さま」「手順を間違わなければトラブルにならなかったお客さま」等々、クレー…

iPhoneと真空管プリアンプで寝室オーディオを2万円以下で構築

今年もオーディオに新たな投資をしてしまいました。 以前から、寝室のオーディオ環境を充実したくて、いろいろと情報収集をしていたのですが、ここにきて琴線に触れる商品が登場。 NFJの「TUBE-01J」という真空管プリアンプです。 お値段は、なんと約5,000円…

1円ライターに告ぐ!メディアに出稿するということの「責任の重さ」を知ろう

巷では、DeNA、リクルート、サイバーエージェントを始めとする大手運営のキュレーションメディアのパクリ問題で騒がしいですね。彼らの行為は、パクリという生やさしいモノではなく、窃盗という犯罪行為であると考えます。そして、その片棒を担いでいるクラ…

iPhone 7は最良のiPhoneである

毎年9月になるとiPhoneの新型が発表される。 そのたびに「今回のiPhoneはダメだ」とか「新しさがない」などとネガティブな批評を発する人達がいるけど、彼らは、初期型のiPhoneが発表されたときも「ガラケーで充分」、「こんなもの売れない」といっていたに…

スタバのカプチーノを自宅で再現するために最適な牛乳銘柄をテスト

自宅で簡単にエスプレッソやカプチーノが楽しめるネスプレッソを購入して3カ月。買ったばかりの頃は、いろんなレシピを見ながらカフェモカだのキャラメルマキアートなどうれしそうにつくっていたけれど、そろそろ飽きてきた。 なので、何かおもしろいことを…

CDでもハイレゾよりもいい音の高音質録音のアルバムを紹介

以前の記事でAmazonのPrime Musicで聞けるハイレゾ高音質の女性ボーカル曲を紹介しましたが、今回は、Prime Musicでは聞けないCD高音質録音の女性ボーカルのおすすめ曲をピックアップしてみました。 ハイレゾは原理的にはCDよりも音が良いです。でもハイレゾ…

ついに確定申告における個人事業者の最大の課題であった「仕訳手入力」から解放される時代が来ました

今年の青色申告の決算書を作成するのにクラウド会計ソフトfreeeを導入しました。全自動会計がウリのこのソフト、実際に使ってみてその効果を思いっきり実感しました。 まず、16時間以上の作業時間削減が実現しました。 銀行口座がオンラインバンキングになっ…

老人層は税金をたっぷり投入してもらっているので私財で社会貢献しようよ

ある中年のひとりごと。 老害と若者の対立が長期化しているように思う。団塊世代が消滅するまであと、20年くらい続きそう。 老人は若者をバカにし、若者は老人をずるいという。いつの時代も繰り返されてきたことだけど、65歳以上の医療費23兆1112億円って何…

スタバやタリーズのようなシアトル系スペシャリティコーヒーを自宅で楽しむ

ネスプレッソというエスプレッソマシンを買いました。エスプレッソをベースとしたカプチーノやマッキアート、カフェモカなどのシアトル系スペシャリティコーヒーを自宅で手軽に楽しめるのがウリとのこと。 普段、在宅業務の気分転換には、ドリップコーヒーを…

家事の苦手な旦那を料理男子にするスマートクッキングについて

内閣府によると1980年の共働き夫婦の世帯数は614万世帯、2014年では、1077万世帯となり、家事・育児も夫婦で分担するというのが当たり前の文化になりつつあるようです。ただ、旦那の家事貢献度が十分でない(50%以下)とする共働き世帯が9割以上(WooRis調査)…

冷めたご飯でも感動するおいしさ「ローマ法王御用達の神子原米」を食べてみた

スーパー公務員高原誠鮮さんがプロデュースした「神子原米」がブレイクし限界集落をよみがえらせたという地方創生の成功事例の代表である石川県羽咋市神子原(みこはら)地区。 地方における「地産コンテンツ」のブランド化は、地方活性化の根幹であり過疎化を…

スマートフォンを安全に使いたいからブルーライトと電磁波の生体影響について調べてみた

日常生活でスマートデバイスを使用する機会が増えている。朝起きてiPhoneでSNSチェック、移動中にチェック、Kindle Fire HDで読書、dtabで映画・動画鑑賞、暇さえあればスマホかタブレットを見ている。 気がつけば、夜寝付きが悪くなったり、頭痛がしばしば…

100km走るのに200円以下!電気自動車"日産リーフ"の驚異的な走行性能

「日産リーフ」の中古車を買って半年が経ちました。最近はガソリンも少し値下がりしてハイブリッド車などは、コストメリットがでにくくなっていますが、日産リーフは本当に走行費用がかかりません。 1回の充電で走る距離が短いとか、ネガティブな話が出てい…

社内SNSは普通に導入したら失敗するのが当たり前

SNSに限らず、ビジネスにおけるさまざまなITツール導入の失敗談はよく聞きます。ITツールやソリューションの導入事例取材を数百件こなした筆者の経験から推察すると、たとえばグループウェアを入れたら業務効率が上がる、SNSを導入したらコミュニケーション…

地方が勝つために利用するべきインバウンド系クラウドサービスの紹介記事

地方には都会が持てない「地産コンテンツ」があり、それらに魅力的なストーリー(体験)が加われば、グローバルでも戦える商品やサービスを提供できる可能性があります。 その可能性を大いに高めてくれるのがクラウドサービスです。 SNSやクラウドのミニコミは…

Amazon Prime MusicとiPhoneの組合せで新しい音楽環境を作ってみた

PHSをiPhoneの子機にした経験から、スマートフォンのBluetooth機能に注目するようになりました。Bluetoothが日本で普及しはじめたのは2003年前後。当時、仕事でBluetooth通信を活用したビジネスソリューションの取材をいくつかやった記憶がありますが、当時…

大画面スマホの不便な点を解消してiPhone6s Plusを快適に使いたい

4インチや4.7インチ画面のスマホを使っていたときは、電子書籍や動画などが見にくいので7インチのタブレットも一緒に持ち歩いていました。それがiPhone6 plusのような5.5インチ画面のスマートフォンに買い換えてからは、タブレットを持ち歩くことがなくなり…

ペーパーレス化実現のために企業が知っておくべき重要なポイントとは?

ペーパーレス化で年間500万円の経費削減できるという昔の記事ですが、最近アクセスが急増してきているので改めてご紹介します。 iPadを代表とするスマートデバイス導入でペーパーレス化が容易となり、大きなコストが削減が期待できるという事は周知となりま…

ストロー効果で衰退の一途をたどる地方企業を活性化させる方法はないのか?

大都市圏の人口集中と少子化による人口減の影響で地方企業の衰退が加速しています。地方企業の弱体化は地方経済にも大きな影響を与えるので、深刻な問題です。 地方企業の強みは、首都圏企業にはない地域独自のプロダクト「地産コンテンツ」を有していること…

介護業界の人手不足問題の原因を検証してみました

慢性的に人手不足の看護・介護業界。ITで効率化するには、大きな障壁があります。それは、経産省、厚労省、総務省がそれぞれ設置しているガイドライン。遵守するのがとても困難な内容になっています。 たとえば、個人情報保護の問題で、ケアスタッフが利用者…

スマートデバイスでビジネスを変える!2015年人気・おすすめ記事

iTEM(株式会社アイテム)が運営するオウンドメディアのダイジェスト記事をお届けするブログとしてオープンします。 最初のダイジェストは「スマートデバイスで仕事を変える!」の2015年に掲載された人気・おすすめ記事の紹介です。 このサイトは、Appleの創業…